【FOCAL UTOPIA】ハイエンドリケーブルをレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
FOCAL UTOPIA リケーブル アイキャッチ画像

FOCAL UTOPIAはリケーブルをすることで音の情報量・厚みなどが変化します。

線材や芯線の構成(コア数)が肝となり、その恩恵をUTOPIAはモロに受けることを体感しました。

この記事を書いている僕は、FOCAL UTOPIAの使用歴が4年以上。

FOCAL UTOPIAをリケーブルをしつつ、極上の音質を楽しんでいます。

» 参考記事:「Focal Utopiaを徹底レビュー【結論:神ヘッドホン】」

UTOPIAにおすすめなハイエンドケーブルを試しましたので、その結果をまとめました。

3分ほどで読めますので、Utopiaのリケーブルをお考えの方はぜひ最後までお付き合い下さい。

タップできる目次
ようた
オーディオブロガー
オトノキワミは、ハイエンドヘッドホンやヘッドホンアンプを中心に紹介します。

真空管や音質改善など、自身の実体験をもとに発信中です。

【FOCAL UTOPIA】ハイエンドリケーブルをレビュー

FOCAL UTOPIAと相性のいいリケーブルは下記のとおりです。

上記は市販品ではなく、オーダーメイドケーブルとなります。リケーブルを選ぶポイントは、ケーブルの「コア数」と「線材」を徹底的に厳選しました。

なお、おすすめしたリケーブルに関しては「FOCAL STELLIA」にも使用しており、下記で解説しています。

» 参考記事:FOCAL STELLIAにおすすめリケーブル3選【純正ケーブルも使いこなそう】」

それでは1つずつ見ていきましょう。

銀メッキ銅線+銅線32本編みケーブル

「高純度銀メッキ(PCOCC)×16本、単結晶状高純度無酸素銅(PCOCC)×16本=32本」によるハイエンドケーブルです。

Utopiaの低音域が「バン」から「ドン」に変わり、全体的に音の情報量が一気に増します。

リケーブルなのに、まるでアンプを追加したかのような変化で、とてもエネルギッシュです。

これぞハイエンドケーブルと感じざるを得ません。線径に関しては約8mmと極太ですが、しなやかなので取り回しは良好。

リスニングの邪魔になりませんので快適に音楽を楽しめます。

メリッット・高域にキレがある
・一聴して「音質変化」を体感できる
・全音域でパワー感が増す
デメリット・線材の色が少し派手
・価格が5万円~と決してコスパは良くない

上記のとおり、リケーブルの恩恵を大いに得られます。UTOPIAとの相性も抜群

まず失敗することがないので、「迷ったらこれ!」っと言えるケーブルです。

金メッキ+純銀線16本編みケーブル

上には上がいるもので、 「銀メッキ銅線+銅線32本編みケーブル」を凌駕するハイエンドケーブルが“金メッキ+純銀線16本編みケーブ”です。

「金メッキ+純銀線16本編みケーブル」は、情報量の多さはもちろん、純銀線による明るくキレの良いサウンドが特徴です。

仕様は下記をご覧ください。

金メッキ+純銀線16本編みケーブルの仕様
  • 線径の太さ:約9mm
  • より線1本の太さ:約1.2mm(0.14mmの太い芯線の計7本構成)
  • 4N純銀線+金メッキの16本構成

上記のとおり。なお、一般的に、銀線は細い「より線」を使うと高域が強調される傾向です。

しかし、トータル9mmにも及ぶ太さはそんなイメージを覆しました。低域がしっかりでており、タイトでダンピングが効いています。

FOCAL UTOPIAは高域にエッジがあり、高解像度なサウンドですが「金メッキ+純銀線16本編みケーブル」を使うことで、さらに高域~中域がブラッシュアップされる印象でした。

高音域は決して刺さることはなく、きれいに伸び切ります。銀線なのに「豊かな低音域」に驚きます。

メリッット・音に立体感が増す
・高域はきれいに伸び切る
・低音域は弾けるように「ドン」と沈む
・線材とUtopiaの外観がマッチしている
デメリット・10万円超えでかなり高価
・オーダーメイド品で入手が困難

オーダー時は、10万円を超えるリケーブルでした……。とはいえ、その効果は絶大なものです。

価格以上の音質変化をUTOPIAにもたらしてくれました。

4N純銀Semi-Litz 16本編みケーブル

4N純銀Semi-Litz 16本編みケーブル

「4N純銀Semi-Litz 16本編みケーブル」は、最もFOCAL UTOPIAに”最適なリケーブル“と感じました。

理由は下記のとおりです。

FOCAL UTOPIAに”最適なリケーブル“と感じた3つの理由
  1. 音数が多く、情報量が多い
  2. 圧倒的な解像度と透明感がある
  3. 低音域はスピーディーかつ、深みがある

上記のとおりで、UTOPIAの特性と非常にマッチしています。

足りない音域を補い合うのではなく、相乗効果でUtopiaのサウンドが昇華するイメージです。

音源をよりピュアに再現するため、とても繊細な音質変化を楽しめます。

Semi-Litz構造

芯線には「Semi-Litz構造」が採用されています。具体的な特性は下記をご覧ください。

Semi-Litzの特徴
  • 周波数特性の劣化がない
  • 線材間の「歪」が基本的に発生しない
  • ケーブルが長いほど「差」は明確になる

上記のとおり。リッツ構造は、1コアあたり10本の芯線で、その1本1本が被覆されています

つまり、16本編みなので計160本もの芯線を丁寧に被覆されています。

裸線によるお互いの接触がないため、信号の歪もありません

「ピュアな音」を再現できる唯一のケーブルではないでしょうか。

メリッット・中音域の鮮度が高くリアル
・ヴォーカル域が生々しい
・高域はピュアできれいに伸び切る
・低音域はタイトで深みがある
・雑味がなく歪のない信号伝達
デメリット・10万円超えでかなり高価
・オーダーメイド品で入手が困難

「金メッキ+純銀線16本編みケーブル」と「4N純銀Semi-Litz 16本編みケーブル」はかなりいい勝負をします。

個人的には下記の使用例が合うと思います。

それぞれの音楽環境も関係しますので、正解はありません。ほかにもまだ無数にケーブルがありますので、随時レビューをしていけたらと思います。

FOCAL STRELLIAよりも線材の音色を体感できる

FOCAL UTOPIAは、音楽環境による音質変化、音源、リケーブルの変化をまっすぐ再現します。

つまり、線材の微妙な違いを「繊細に描き出す」ため、ケーブル選びはこだわる必要があります。

リケーブルによる音質変化は、オカルト的だという意見があります。とはいえ、FOCALヘッドホンに関してはその理論は捨てましょう。

論より証拠で、「明確な音質変化」を体感できるからです。

【番外編】:銀メッキ銅線ケーブル

銀メッキ銅線ケーブル

少し特殊で参考にならないかもですが「SilverRunning」に特別に作って頂いたオリジナルケーブルをご紹介し

SilverRunning製「PLATINUM SIGNATURE」と同等の線材になります。

特注ケーブルの仕様


仕様は下記のとおりです。

SilverRunning製ケーブルの特徴
  • 銀メッキ(特殊クライオ処理)銅線
  • NeutrikのXLR4ピン
  • 制振効果があるインシュレーター付き

オリジナル性があるケーブルで、非常に高音域がキラキラしたような印象です。

まさに、銀線のイメージを具現化したようなサウンド傾向。

高音域はきれいですが、低音の迫力に欠け、ちょっと物足りない印象でした……。

まさに「好き嫌いが別れるサウンド」です。

FOCAL UTOPIAをリケーブルする2つの理由

FOCAL UTOPIAをリケーブルする2つの理由

Focal Utopiaをリケーブルする理由は次のとおりです。

1つずつ深掘りしていきましょう。

FOCAL UTOPIAは鳴らしにくい

UTOPIA本来のパフォーマンスを発揮させるのには“コツ”が必要です。

それは、ドライバーユニットの性能をうまく引き出せるかにかかっています。

つまりアンプの駆動力です。そして「ケーブル」です。

ケーブル1つでも「音色」が変化することは先述したとおり。

UTOPIAを鳴らし切るためにもリケーブルは重要な要素となります。

FOCAL UTOPIAは「線材の良さ」を楽しめる

音楽環境や音源にいたるまで、すべてを描き出すのがFOCAL UTOPIAの魅力です。

ケーブルの音色や、機材の性能を余すことなく再現できるので「ケーブルを変える楽しみ」ができます。

「え、こんなに音が変わるの?」というレベルの音質変化を楽しめるのはFOCAL UTOPIAだけだと思います。

今回ご紹介したケーブル以外にも、ケーブルは存在します。いろいろ試しつつ、FOCAL UTOPIAを共に楽しみましょう。

FOCAL UTOPIA リケーブル アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

タップできる目次